坂戸山 さかどやま
所在地 新潟県南魚沼市(旧六日町)
標高 633.9m
登山日 ’06/5/6
登山コース ディスポート南魚沼駐車場-鳥坂神社-家臣屋敷跡-坂戸城跡(御館)-一本杉-薬師尾根-山頂
1時間45分程度 

戦国時代山城の遺構が残る坂戸山は地元の人のハイキングコースとしてよく整備されています。この時期お目当てはカタクリ。大雪で開花が遅れていましたが咲き始めを撮ることができました。

めざす坂戸山 家臣屋敷跡 雪が消えた奥はカタクリが咲き始めていました
カタクリの群落 カタクリ
ショウジョウバカマ キクザキイチゲ
桜が満開の御館跡。地元の人の話では例年より2週間ほど遅れているとのこと キクザキイチゲ、アズマイチゲが並んで咲く。葉の違いに注目
タチツボスミレ 一本杉。城坂コースは雪崩の危険があるため登山禁止となっていました
トラバースして薬師尾根へと出る 急坂あり、階段ありの尾根道を進む
イワウチワ サイゴクミツバツツジ
咲き始めたイワカガミ イワナシ
残雪があるあたりはマンサクの花が残っている キジムシロとタチツボスミレ
山頂の富士権現神社 残雪の山頂。案内板は雪で傾いている
神社下にはユキワリソウが3株ほど咲いていました。地元の人が植えたものらしい 抜群の展望。魚野川が緩やかに流れる
山頂から小城、大城へ向かう。タムシバと八海山 雪消えした小城ではカタクリの大群落が見られました
大城から金城山を望む 大城から坂戸山頂を望む


山の風景<春>