| 角田山(4) かくだやま | ||
| 所在地 | 新潟県巻町 | |
| 標高 | 481.7m | |
| 登山日 | ’03/3/15 | |
| 登山コース | 角田岬バス停−桜尾根−山頂 約1時間30分 山頂−三望平−灯台コース−角田岬 約1時間10分 |
|
| 登山口の角田岬バス停。登山者の車でいっぱい | 登山口から少し登ると雪割草がぽつりぽつりと |
| 雪割草 | 雪割草 |
| 雪割草 | 倒木が多い |
| 山頂部が見えてきた | 中腹の日当たり部にも雪割草 |
| 雪割草 | 雪割草 |
| 残雪の中を行く | 桜尾根の主か?山桜の巨木 |
| 雪の中からカタクリの芽が | 山頂の標柱 |
| 山頂の様子 | 新しく出来たエコトイレ |
| 観音堂からの展望。佐潟もみえる | 下山は灯台コースを行く。灯台コースと浦浜コースの分岐 |
| 灯台が見えてきた | 灯台コースの雪割草 |
| 灯台近くのヤブツバキが咲き始めている | 海面に春の光が反射している。灯台も近い |