| 光城山 ひかりじょうやま | ||
| 所在地 | 長野県豊科町 | |
| 標高 | 912m | |
| 登山日 | ’03/4/27 | |
| 登山コース | 登山口駐車場−サクラ尾根−山頂 約1時間 | |
| ご覧の様に登山道尾根は桜の道となっています | 登山口で見かけたサクラ?花弁はかなり大きい |
| ヤマブキ | イカリソウ |
| 対面する山の斜面は一面春色 | 良く整備された登山道 |
| タチツボスミレ | 桜は中腹あたりまではかなり散っていました |
| スイセンも咲く | 桃の花の向こうに北アルププスが見える |
| アマドコロかユリ科の花が咲き始めている | 山頂近くになって桜は満開 |
| 桜の中にヤドリギも | 撮影ポイントではカメラマンが群がる |
| 眺望の説明板 | 展望の良いポイントから |
| 笠ヶ岳をはじめ北アルプスの峰が見える | 山頂の標柱 |